top of page

Please Login to save the post

0

秋のヨガ 仲秋2 秋分

万物が成熟し、実り豊かな収穫の季節。

自然界の気は次第に内側に収められていきます。

心身を労わり感謝し、気を蓄えましょう。



秋分 (しゅうぶん) 秋の中間


こちらに当たる七十二候は、「雷乃収声」「蟄虫坏戸」「水始涸」。

この期間におすすめのレッスンをご紹介いたします。



- 二十四節気とは -

古代中国で考案された、季節の表し方です。

一年を12の 節気 と12の 中気に分けてそれぞれを表す名前がつけられています。


- 七十二候とは -

二十四節気をさらに3つに分けた期間 (約5日ずつ)です。

気象の動きや動植物の変化を知らせる短文で、日本の気候風土に合うように改訂されています。



雷乃収声 かみなり すなわち こえをおさむ


雷を伴う夕立が降らなくなる季節

ありのままを受け入れ、心を晴らしましょう。


イマココヨガ【62分】 (invana.jp)


過去や未来じゃないイマココという瞬間にくつろぐためのヨガ。


ありのままの自分を受け入れ、

忘れていた自分らしさを思い出し、そしてイマココにいる自分を思い出す。




蟄虫坏戸 むし かくれて とをふさぐ


虫たちが巣ごもりの仕度をはじめ、土の中に隠れる季節。

股関節周りをケアし、眠る準備をしましょう。


眠る前のタオルヨガ®︎【17分】 (invana.jp)


1日の最後、眠りにつく前にフェイスタオルを使用し股関節周辺を整えながら、

下半身の疲れを解消していきます。




水始涸 みず はじめてかるる


田んぼから水を抜き、稲の収穫に備える季節

乾燥する喉や呼吸器系をケアしましょう。


経絡ストレッチヨガ 秋のポーズ【25分】 (invana.jp)


秋になると空気が乾き始めます。

喉や呼吸器系に影響が出やすくなる時。

呼吸器系などに深い関わりのある肺経、大腸経の流れを意識してアサナを行ってみましょう!



bottom of page